読売新聞

企画:北関東連合読売会

北関東エリア(群馬・栃木・茨城)にお住まいの方
よみうりおためしBOX

読売「おためしBOX」に
入っているもの

新聞の写真

読売新聞が発行している4紙「読売新聞」「読売KODOMO新聞」「読売中高生新聞」「The Japan News」を完全無料でお試しいただける特製BOXをお届けします。家族で読むもよし、1人で読むもよし。自分だけの読売新聞の楽しみ方を探してみては?

読売新聞3日間

世界最大の発行部数を有し、
140年以上の歴史がある全国紙です。

朝夕刊発行地域 4,400円/月(税込)

朝刊のみ発行地域 3,400円/月(税込)

読売KODOMO新聞最新号

毎週木曜日に発行する小学生向けの新聞です。

月ぎめ 550(税込)

読売中高生新聞最新号

毎週金曜日に発行する10代向けの新聞です。

月ぎめ 850(税込)

ジャパン・ニューズ(英字新聞)1日分

読売新聞社が発行する日刊英字紙です。

朝刊のみ 3,665円/月(税込)

ガイドの写真

新聞読み方ガイド

新聞の楽しみ方や読み方、オススメ記事を紹介する「読み方ガイド」も同封します。箱を開けて「どうしたらいいの?」と迷ったら、まずは読み方ガイドを手に取ってみてください。

電子版新聞の写真

読売新聞オンライン

1週間利用チケット

読売新聞のニュースサイトでプレゼントやクーポンなど充実の「読売新聞オンライン」をおためしで使っていただけます。スマホやタブレットで、いつでもどこでも読売新聞が楽しめる便利ツールです。

ライフステージと共に読み方も変化

井草さん

幼い頃から毎日新聞は家に届いていましたが、進んで読むことはあまりなく、大人になってからもニュース速報はスマホに届くし、その他の最新のニュースもスマホでチェックできるので、次の日の朝届く新聞を読むのでは最新ニュースをキャッチするにはタイミングが遅すぎるな、と新聞から遠ざかっていました。

今の会社に入社したのがきっかけで、新聞を読むようになったのですが、読んでみると、新聞には最新ニュースだけでなく、ニュースの裏側や、過去に起きたニュースの続報、ビジネストピックなどもたくさん載っていることに気づきました。
営業先のお客様との会話でも、前の自分だったら知らない内容を振られると会話が途切れてしまうことが多々ありましたが、新聞を意識的に読むようになってからは「あ!この話題、新聞で読んだぞ」と思う瞬間が増え、前よりも自信を持って会話を楽し

めるようになってきたように感じます。

また、紙面に載っている色々な人の悩みや生活の様子は共感できる部分が多々あり、知らない人とつながっている気持ちにもなります。
最近子供が生まれ、子供関連の記事を必ずチェックするようになりました。以前は子供関連の記事が載っていることに気づきもしなかったのに不思議ですよね。
新聞って、読む人のライフステージやライフスタイルに応じて色々な読み方ができるのですね。

期間限定!
読売「おためしBOX」
無料プレゼント

読売「おためしBOX」を申し込む

お電話でのお問い合わせ

027-212-9022

(平日9:30~18:00)

新聞は興味があるところだけ
読めばいい。
全部読む必要なんて
ないんです。

その日に読まなくても大丈夫!
週末まとめて読んでも十分新鮮な
情報が手に入ります。

教育のこと、家計のことはもちろん、人に迫ったコンテンツなども充実していて、週末や空いた時間に読んでいる人も多くいます。
また、外出先で空いた時間に読みたい。というニーズにお答えして、読売新聞のニュースサイトのアプリもありますので、お手元のスマートフォンからも情報を入手できます。

新聞を読む男性

家族の会話が増えた!
お子さんには子供新聞、
中高生新聞もあります。

読売新聞では小学生のお子様向けの「読売KODOMO新聞」、中学・高校生向けの「読売中高生新聞」も発行しています。
読売新聞に掲載されているニュースが、グラフやイラストとともにお子様にも分かりやすく紹介されています。
親子で新聞を交換して一緒に記事の読み比べを楽しむのもオススメです。

家族で会話する写真

新聞はお得な教材。
1日たった110〜150円程度。

読売新聞は、お住まいのエリアによって価格が異なります。
朝刊・夕刊が両方届くエリアの1ヶ月の購読料は4,400円。
朝刊のみが届くエリアの1ヶ月の購読料は3,400円です。
いずれも1日に換算すると146円(113円)です。
新聞のほかに、地域のお得情報満載の「折込チラシ」、販売店からのお得な情報も一緒にご自宅のポストに届きます。
さらに読売新聞のニュースサイトも利用できるなんて、かなりコスパいいですよね!?

110円の写真

期間限定!
読売「おためしBOX」
無料プレゼント

読売「おためしBOX」を申し込む

お電話でのお問い合わせ

027-212-9022

(平日9:30~18:00)

3分動画でわかる!

新聞を5年間読んでいるご家族の
新聞の使い方をご紹介します

子どもの興味をサポートしたり、子どもがわからないことを質問してきたり、「新聞に載っていること」をクイズにしたりと親子の会話が増えます。共通の話題はとても楽しいコミュニケーションになっています。

よくいただくご質問

読売「おためしBOX」を取り寄せたらその後、購読の契約を
必ずしなくてはなりませんか?

もちろん、契約は必須ではありません。また強引に契約を促すような営業はございませんので安心してお申し込みください。

読売「おためしBOX」の申し込みをしたらいつ頃届きますか?

お申し込み後、翌週の水曜日までに、お申し込みいただいた週の新聞をお届けします。
もしお申し込み後、2週間たっても届かない場合は、お手数ですが下記までお問い合わせください。

読売「おためしBOX」事務局 群馬よみうり
027-212-9022(平日09:30〜18:00)

読売「おためしBOX」の申し込み回数制限はありますか?

申し訳ございません。多くの方にお届けできるよう1世帯1回のみとさせていただいております。ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

購読の申し込みはできますか?

ありがとうございます。購読の申し込みはお電話もしくは、インターネットからのお申込みにて承っております。下記までお問い合わせいただけますと幸いです。

読売「おためしBOX」事務局 群馬よみうり
027-212-9022(平日09:30〜18:00)

インターネットお申込みサイトはこちら

あたらしい興味の入り口を新聞で。
少しでも人生のヒントになれれば
うれしいです。

新聞には『今、興味があるもの』から『今は興味がないもの』まで、いろいろな記事が載っています。
ふと目に入った記事を読むことで、新しい興味への入り口になります。

お子さんと一緒に楽しむ場合は「これって何?」
そんな会話が子どもの将来の「なりたい」を育みます。

これからの未来の「職業」に縛られない、「どんなことをしたいか」を想像するきっかけにもなります。

家族の写真
先着100名様限定!!「RHODIA ブロックロディア」進呈中!

読売「おためしBOX」の
お申し込みはこちら

お名前
電話番号
メールアドレス

※本キャンペーンは、「群馬」「茨城」「栃木」在住の方の限定キャンペーンとなります。
上記3県以外にお住まいの方はお申し込みいただけません。

おためしBOXのお届け先

郵便番号

市町村区名
(例:前橋市六供町)

丁目・番地
(例:1039)

建物名・部屋番号
(例:読売ビル1F)

ご職業

読売新聞「おためしBOX」キャンペーン
個人情報の取扱いについて

※お申し込みいただいた方(以下「申込者」)のお名前、ご住所、電話番号、メールアドレス、ご職業の個人情報は、キャンペーン事務局(株式会社群馬よみうり)、申込者の地域を担当する読売センター(YC)及び読売新聞東京本社が共同で利用し、商品のお届けのほか、申込者からのご連絡やお問合せへの対応、販売促進キャンペーンのご案内の送付、配達、集金業務の遂行、各種サービス・イベントのお知らせ、ご購読のお勧め、ご購読の延長、新聞以外の取扱商品のご案内、YC及び読売グループが協力・提携する企業の商品・サービスのご案内、宅配業務に利用させていただく場合があります。
同意の上ご応募ください。なお、応募者の個人情報は、株式会社群馬よみうり、YC及び読売新聞東京本社がそれぞれ責任をもって管理いたします。
読売グループでの共同利用については「読売新聞グループ共同利用についての公表事項」
https://info.yomiuri.co.jp/privacypolicy/kyoudouriyou.html をご確認ください。
北関東連合読売会
キャンペーン事務局(群馬よみうり内) TEL 027-212-9022

ご意見、ご要望等
プレゼントがいっぱい!読売「おためしBOX」のお申し込みはこちら